開設日 :2001年07月02日

最終更新日:2025年11月19日


営業時間のご案内

平日:11時〜19時
土曜:11時〜18時
休廊日:日曜・祭日

高輪画廊からのお知らせ




展覧会情報


竹原祥司展
11月17(月)〜11月27日(木)
23(日)休廊
竹原祥司 「スカーフの女(夏花と)」 P20 油彩・キャンバス 

スカーフの女(夏花と)
P20
油彩・キャンバス



 初夏、笠井誠一先生が逝去された。竹原氏が最も薫陶を受けた画家の一人である。 その半月ほど前、氏とIさん、私の三人で先生宅を訪れる機会に恵まれた。歴史や音楽、パリ留学時代の話などされてから、ソファーに立て掛けられたギターに話題が移る。ボディのオレンジ色が素晴らしく目に映えるものであった。
 「ちょっと調整してくれないか」、昔取った杵柄と氏がチューニングを施して、弾き語りをした。それから先生がおもむろにラテンの曲を爪弾く。指さばきも鮮やかな腕前に恐れ入る一同。 「全部先生に持っていかれてしもた!次回までに練習しときます」と、遣る瀬ない顔の竹原氏。
 穏やかで優れた絵描きの多い笠井誠一の系譜のなかで、氏は鬼子のような存在である。しかし、先生はそれなりに期待もかけていたようだ。 「思っていたより、ちゃんとした所のある奴だなあ」とは私の父の談。 ギター名演と合わせて、これからの大いなる仕事という宿題が彼に残された。

三岸龍生


竹原祥司 「ゆきかう船」 P10 油彩・キャンバス 

ゆきかう船
P10
油彩・キャンバス


ライン

出版物のご案内

三岸節子 素描集「旅へのいざない」 三岸節子や三岸好太郎等の図録・画集・グッズ等も取り揃えておりますので、是非ご覧ください。 こちらからご覧いただけます。





ライン

三岸家のアトリエ
三岸家のアトリエ
三岸好太郎の遺作ともいえる中野区鷺宮のアトリエから節子・黄太郎が晩年を過ごした大磯のアトリエまで写真を添えてご紹介いたします。






ライン

三岸好太郎・節子の鑑定

三岸好太郎・節子・黄太郎の鑑定

三岸好太郎・三岸節子・三岸黄太郎の鑑定及び著作権者は三岸太郎になります。
鑑定日は毎月最終土曜日です。


詳細はこちらをご覧下さい。

ライン

更新情報
竹原祥司展のお知らせを追加いたしました。
大山智子/張麗寧2人展 かぜわたるのお知らせを追加いたしました。
ヴェロン會 a 上野松坂屋のお知らせを追加いたしました。

ライン

〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-6 MEビル1F
Tel.03-3571-3331
平日11時〜19時 土曜日11時〜18時
休廊日:日曜・祝日

http://takanawagallery.com/

高輪画廊ロゴ




-Skin by Web Studio Ciel

当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
Copyright (c)takanawagallery.(c)MIGISHI All Rights Reserved.