開設日 :2001年07月02日

最終更新日:2025年07月15日


営業時間のご案内

平日:11時〜19時
土曜:11時〜18時
休廊日:日曜・祭日

高輪画廊からのお知らせ




展覧会情報


高輪画廊開廊35周年記念展【私の林檎】のお知らせ
7月7日(月)〜7月19日(木)

三岸節子 「りんごのある静物」 39.5x27.5cm 紙にパステル・クレパス・油彩 

三岸節子
りんごのある静物
39.5x27.5cm
紙にパステル・クレパス・油彩


1990年に高輪泉岳寺のそばに画廊をオープンしました。画廊の名はそれに由来しております。早いものであれから35年が経ちました。幼い頃から祖母や父のアトリエが遊び場として育った私は、そんな経験を生かし、画家の心を理解できる画商として、画家とコレクターの橋渡しを心掛けて参りました。

 祖母と父に連れられ、7歳の頃からフランスで暮らしてきた私は、日本語よりフランス語の方が上手く喋れました。今でも敬語が苦手で、誤解されることも多々あります。そんな私ですが、自然とフランスの画家仲間や知り合いを中心に展覧会を企画し、なかでもヴェロン會は、そんな私の経験から生まれた展覧会です。

 この35年は私にとって、あっという間のことで、振り返ると大変なこともありましたが、画家の皆様や色々な方々の助けもあり、何とかここまで参りました。それがなければ、私だけではとてもやってこられませんでした。私や画廊と関わって下さった皆々様に御礼を申し上げたいと存じます。

 今展でテーマを【林檎】に決め、色々と林檎に対する考えをまとめたかったのですが、次頁で山本氏にお任せ致します。

 最後になりますが、この展覧会への出品をご快諾頂いた先生方に改めて深謝申し上げます。今は私も、息子にやって貰うことが増えましたが、今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。

2025年7月 高輪画廊株式会社 三岸太郎


三岸好太郎 「りんごの静物」 34.0x40.5cm 紙にグワッシュ 

三岸好太郎
りんごの静物
34.0x40.5cm
紙にグワッシュ

三岸黄太郎展のお知らせ
7月28日(月)〜8月9日(土)
3日休廊

三岸黄太郎 「屈斜路湖」 F40 油彩 

三岸黄太郎
屈斜路湖
F40
油彩


三岸黄太郎展を開催致します。
フランスの街や田舎、木々を描いた風景を中心に20点前後を展覧致します。
是非御高覧くださいませ。

三岸太郎



ライン

出版物のご案内

三岸節子 素描集「旅へのいざない」 三岸節子や三岸好太郎等の図録・画集・グッズ等も取り揃えておりますので、是非ご覧ください。 こちらからご覧いただけます。





ライン

三岸家のアトリエ
三岸家のアトリエ
三岸好太郎の遺作ともいえる中野区鷺宮のアトリエから節子・黄太郎が晩年を過ごした大磯のアトリエまで写真を添えてご紹介いたします。






ライン

三岸好太郎・節子の鑑定

三岸好太郎・節子・黄太郎の鑑定

三岸好太郎・三岸節子・三岸黄太郎の鑑定及び著作権者は三岸太郎になります。
鑑定日は毎月最終土曜日です。


詳細はこちらをご覧下さい。

ライン

更新情報
三岸黄太郎展のお知らせを追加いたしました。
高輪画廊開廊35周年記念展【私の林檎】のお知らせを追加いたしました。
水無月 青嵐展のお知らせを追加いたしました。

ライン

〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-6 MEビル1F
Tel.03-3571-3331
平日11時〜19時 土曜日11時〜18時
休廊日:日曜・祝日

http://takanawagallery.com/

高輪画廊ロゴ




-Skin by Web Studio Ciel

当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断掲載を禁止します。
Copyright (c)takanawagallery.(c)MIGISHI All Rights Reserved.